2007年11月29日
11月もあと1日。
早いもので、もう11月も明日で終わりです。
振り返って大変充実した一ヶ月でした。
その中でも考えることもあったり悩むこともあったり、
それでも終えた時に充実感があったりして、
そういう何とも言えない鼻血が出そうな心地よい疲れがある瞬間が好きだったりします
あっという間に12月!
クリスマスがやってきますー
振り返って大変充実した一ヶ月でした。
その中でも考えることもあったり悩むこともあったり、
それでも終えた時に充実感があったりして、
そういう何とも言えない鼻血が出そうな心地よい疲れがある瞬間が好きだったりします

あっという間に12月!
クリスマスがやってきますー

予定が未定になりそうな匂いがしていて、
そういうときこそ今に打ち込めたりするので、
まぁある意味ポジティブに生きたいと思っている師走直前。

会社のデスクにちょっとだけクリスマスを意識したものを置いてみていますが、
予定が未定になりそうな今は、
ただただ虚しいばかりですわー(失笑)
仙台に大好きな雑貨屋さんがあって、
ちょくちょくお買い物するんですが、
全てが超カワイイ
↑↑のトナカイとサンタと雪だるま(?)もココ↓↓でげっと

生活雑貨も置いてあって、もー全部うちに持って帰りたいくらいです
仙台にもファンはたくさんいるはずだわー
そういうときこそ今に打ち込めたりするので、
まぁある意味ポジティブに生きたいと思っている師走直前。

会社のデスクにちょっとだけクリスマスを意識したものを置いてみていますが、
予定が未定になりそうな今は、
ただただ虚しいばかりですわー(失笑)

仙台に大好きな雑貨屋さんがあって、
ちょくちょくお買い物するんですが、
全てが超カワイイ

↑↑のトナカイとサンタと雪だるま(?)もココ↓↓でげっと


生活雑貨も置いてあって、もー全部うちに持って帰りたいくらいです

仙台にもファンはたくさんいるはずだわー

Posted by 赤 at
21:59
│Comments(0)
2007年11月25日
濃い月間。
最近は趣味のバレーが、もっぱら週末の予定のひとつになってたりする。
今回は【加美町陶芸の里スポーツ公園総合体育館】にて。

超でっかくて立派な施設でした

一応全国大会への出場をかけられた大会だったのですが、
当然勝てるはずもなく、15位という結果で終わりました。。。
バルポカップ第1回東北混合バレーボール選手権宮城予選大会
おかげで結構な確率で、毎週月曜日は筋肉痛

でも平日も一日くらいは運動したいなぁ~

今年もあっという間。
もう12月。
11月は休息日を作らず突っ走ってきてしまったぁ

残りの時間を大切に。と思うと、
自然に一日が濃くなってきてしまうのは仕方のないことなのかなぁ。
日々を楽しみたいものです。
Posted by 赤 at
23:38
│Comments(0)
2007年11月24日
冬の温泉@ばかな仲間たちと
今日は大学時代のサークルの集まりがありましたー
みんなでバレーボールで汗を流した後、総勢17名でいざ青根温泉へ
今回は【400年もの歴史を持つ老舗旅館】青根温泉の青嶺閣サンにお世話になりました。

青根温泉のあたりは、先日の雪でもうすっかり冬の色
運転をしない私的には、
『一番いい時期に来れたー
』
というプラスのお得感
客室は新しくて綺麗ッッ
・・・とはお世辞には言えないけど、
外に面している壁は全て窓になっていて
ほんっとうに絶景

露天風呂から見る景色も本当に素晴らしくて、思わず全裸で仁王立ちしてしまいました
笑

また、別名『美人の湯』と言われているらしく、
夜
早朝
朝食後
と、しっかり効果があって欲しいと願わんばかりに堪能させていただきました。
御利益があるとイイナー
笑
大学の仲間たちとは、1年に1回こうして集まる機会があるんだけど、
本当に私はいい仲間に巡り合えてたんだなぁと実感する時間でもあります。。。
今はそれぞれ色んなところに散らばってしまって、なかなか集まれる機会がないけれど、
本当にサイコーの仲間
時間が経ったとしても久しぶりに集まれば、何故かあの時に戻ってしまう自分がいます。
帰り道、露店の野菜売りに立ち寄って
『あの頃こんなところに寄ってしまったら、間違いなく絶対鍋してたよねー』
なんて言葉に、少しセンチメンタルになってしまいました。
もうあの時はずっとは続かないんだ。と。

かけがえのない時間だったからこそ、
その時間を糧に頑張って進んでいきたいし、
そんな仲間たちとの時間をこれからも作っていきたいです
I
福祉大学バレーボール同好会
あーもっと一緒に遊びたかったよー

みんなでバレーボールで汗を流した後、総勢17名でいざ青根温泉へ

今回は【400年もの歴史を持つ老舗旅館】青根温泉の青嶺閣サンにお世話になりました。

青根温泉のあたりは、先日の雪でもうすっかり冬の色

運転をしない私的には、
『一番いい時期に来れたー

というプラスのお得感

客室は新しくて綺麗ッッ

外に面している壁は全て窓になっていて
ほんっとうに絶景


露天風呂から見る景色も本当に素晴らしくて、思わず全裸で仁王立ちしてしまいました


また、別名『美人の湯』と言われているらしく、
夜



と、しっかり効果があって欲しいと願わんばかりに堪能させていただきました。
御利益があるとイイナー

大学の仲間たちとは、1年に1回こうして集まる機会があるんだけど、
本当に私はいい仲間に巡り合えてたんだなぁと実感する時間でもあります。。。
今はそれぞれ色んなところに散らばってしまって、なかなか集まれる機会がないけれど、
本当にサイコーの仲間

時間が経ったとしても久しぶりに集まれば、何故かあの時に戻ってしまう自分がいます。
帰り道、露店の野菜売りに立ち寄って
『あの頃こんなところに寄ってしまったら、間違いなく絶対鍋してたよねー』
なんて言葉に、少しセンチメンタルになってしまいました。
もうあの時はずっとは続かないんだ。と。

かけがえのない時間だったからこそ、
その時間を糧に頑張って進んでいきたいし、
そんな仲間たちとの時間をこれからも作っていきたいです

I

あーもっと一緒に遊びたかったよー

Posted by 赤 at
18:12
│Comments(0)
2007年11月23日
お酒の違いを発見した日。
会社の先輩にBARに連れて行ってもらいました
店内はもうクリスマスの装飾がされていてすっごいキレイ

ちょっと一杯だけ・・・なんて思って行ってみたものの、店内は満員。
終電まであと30分・・・というところで、席に案内されました
ここで感動したのがカクテルのおいしさ
いつも居酒屋さんとか、ダイニングバーとかのカクテルにお世話になっている私。
(そもそもカクテルはあまり飲まないけど。)
ぜんぜん違うの。
材料は同じなのですが、ぜんぜん違う飲み物なのです。
甘いお酒が嫌いなくせに、ラムが好きなのですが、
リキュールでこんなにお酒の味が違うのかと、うろこがぽろぽろでした。
天にも昇るおいしさですよー

しかしそんなセレブリティな時間も終電の時間にはかなわず、
最後はいそいで飲み干して駅へダッシュ
あと1分で出発しちゃうッッ
と猛ダッシュして今駅の改札の前!
というところで、休前日の時間だということが発覚しました。
会社の先輩とほっと一息
カクテル一杯で酔える方法を体感しました
笑
今度はゆっくり、クリスマスが終わる前に、時間を楽しむ場所にしたいなー

店内はもうクリスマスの装飾がされていてすっごいキレイ


ちょっと一杯だけ・・・なんて思って行ってみたものの、店内は満員。
終電まであと30分・・・というところで、席に案内されました

ここで感動したのがカクテルのおいしさ

いつも居酒屋さんとか、ダイニングバーとかのカクテルにお世話になっている私。
(そもそもカクテルはあまり飲まないけど。)
ぜんぜん違うの。
材料は同じなのですが、ぜんぜん違う飲み物なのです。
甘いお酒が嫌いなくせに、ラムが好きなのですが、
リキュールでこんなにお酒の味が違うのかと、うろこがぽろぽろでした。
天にも昇るおいしさですよー


しかしそんなセレブリティな時間も終電の時間にはかなわず、
最後はいそいで飲み干して駅へダッシュ

あと1分で出発しちゃうッッ

と猛ダッシュして今駅の改札の前!
というところで、休前日の時間だということが発覚しました。
会社の先輩とほっと一息

カクテル一杯で酔える方法を体感しました

今度はゆっくり、クリスマスが終わる前に、時間を楽しむ場所にしたいなー

Posted by 赤 at
01:52
│Comments(0)
2007年11月20日
動物が好きな人は読まないでください。。。
今日は歓迎会でした(私の)笑
何度歓迎会をしてもらったのでしょう(笑)
実はあんまりそういうことってされたことなくって、
何かするときっていっつも幹事とか実行側だったりで、
逆の立場ってちょっと緊張して照れくさかったりします
笑
しかも歓迎会のお店は、私の大好きなお店。
la paix
こんなところで歓迎されちゃうなんてホント幸せものです。

↑↑↑↑↑
ボジョレーが時期ものだったということもあり、
稀少なボジョレーを特別にいただいちゃったり。

↑↑↑↑↑
ラパンを食べてみたり。
普段あまり経験のできないことを、経験させていただきました
経験値少しはアップしたかな?
ラパンってなんだか知ってますか?
そう
うさぎのお肉なんです・・・。
ちょっと臭みが気になる人は気になるかもしれませんが、
これがまた赤ワインと合うんですね。
気のせいかいつもよりもゴクゴク赤ワインいただいていました。
ワインは次の日に残ってしまうのがわかっているので、
今からちょっと明日を迎えるのが怖いです。
とりあえず寝ます
酔いどれ万歳。

何度歓迎会をしてもらったのでしょう(笑)

実はあんまりそういうことってされたことなくって、
何かするときっていっつも幹事とか実行側だったりで、
逆の立場ってちょっと緊張して照れくさかったりします

しかも歓迎会のお店は、私の大好きなお店。
la paix
こんなところで歓迎されちゃうなんてホント幸せものです。

↑↑↑↑↑
ボジョレーが時期ものだったということもあり、
稀少なボジョレーを特別にいただいちゃったり。

↑↑↑↑↑
ラパンを食べてみたり。
普段あまり経験のできないことを、経験させていただきました

経験値少しはアップしたかな?

ラパンってなんだか知ってますか?
そう

うさぎのお肉なんです・・・。
ちょっと臭みが気になる人は気になるかもしれませんが、
これがまた赤ワインと合うんですね。
気のせいかいつもよりもゴクゴク赤ワインいただいていました。
ワインは次の日に残ってしまうのがわかっているので、
今からちょっと明日を迎えるのが怖いです。
とりあえず寝ます

酔いどれ万歳。
Posted by 赤 at
23:44
│Comments(0)
2007年11月19日
雪!Σ(゜□゜;)
昨日もちらほら雪がこぼれていたのは、知っていました。。。
昨日実家に電話したら、
『もう雪が降っているよ
ドライブももうすぐできなくなっちゃうよ~
』
と両親からオノロケ報告
笑
しかしっっ!!
今朝玄関を開けると、車たちが白い帽子をかぶっているじゃないですか!!in仙台(の山形より)
※写真参照↓↓↓
昨日実家に電話したら、
『もう雪が降っているよ


と両親からオノロケ報告

しかしっっ!!
今朝玄関を開けると、車たちが白い帽子をかぶっているじゃないですか!!in仙台(の山形より)
※写真参照↓↓↓

まぁ、でも私の住んでいるところは山なので、こんなもんかぁ~と思いつつ出社してみたら、

このままあっという間に今年も終わっちゃうのかな。
まだ間に合うだけ、いろんなことにチャレンジするぞ
仙台もしっかり雪が積もっているじゃないですか!!
どおりで寒いわけだぁ
でも驚いた人も多いはずですよねッッ!!
写真参照(2)↓↓↓どおりで寒いわけだぁ

でも驚いた人も多いはずですよねッッ!!

このままあっという間に今年も終わっちゃうのかな。
まだ間に合うだけ、いろんなことにチャレンジするぞ

Posted by 赤 at
12:44
│Comments(2)