2008年08月14日
2008年08月14日
おくずかけ。
宮城の郷土料理の中で、『おくずかけ』という料理があるんですね。
白石ウーメンとかは言葉では知ってたけど、
なかなか食べる機会ってないですよね

たまたま頼んた定食のお吸い物として出てきました。
お盆期間中だったので、メニューに取り入れていたのですかね
お店でこういう旬な気遣いがあると、すごいなぁって最近すごくイイなぁって思います
白石ウーメンとかは言葉では知ってたけど、
なかなか食べる機会ってないですよね


たまたま頼んた定食のお吸い物として出てきました。
お盆期間中だったので、メニューに取り入れていたのですかね

お店でこういう旬な気遣いがあると、すごいなぁって最近すごくイイなぁって思います

2008年08月11日
初物。
気がつけば八月になってしまっていたのですが、
そういえば今年はまだスイカを食べていませんでしたー。
それほどあわただしく過ごした7月だったのでしょうか。
たくさんいろんな食べ物を食べたような気はしていましたが・・・笑

バレーの仲間の差し入れで食べました
食べ物で季節感を感じることは大切なことですなー。
そういえば今年はまだスイカを食べていませんでしたー。
それほどあわただしく過ごした7月だったのでしょうか。
たくさんいろんな食べ物を食べたような気はしていましたが・・・笑

バレーの仲間の差し入れで食べました

食べ物で季節感を感じることは大切なことですなー。
2008年08月08日
七夕ライブ
瑞鳳殿にきています。
たなばたライブというものがあるらしく来てみました
前々から気になってはいたのですが、
今年は早くから予定を決めて絶対行く
と意気込み

今日は最終日で、和太鼓のライブだったのですが、
ライトアップされた瑞鳳殿の麓で演奏される素敵なものでした
もともと津軽生まれなので、
太鼓や笛の音とかには反応してしまうみたい…笑
夢中で聞き入ってしまいました
来年もまた行きたいなぁ
たなばたライブというものがあるらしく来てみました

前々から気になってはいたのですが、
今年は早くから予定を決めて絶対行く



今日は最終日で、和太鼓のライブだったのですが、
ライトアップされた瑞鳳殿の麓で演奏される素敵なものでした

もともと津軽生まれなので、
太鼓や笛の音とかには反応してしまうみたい…笑
夢中で聞き入ってしまいました

来年もまた行きたいなぁ

2008年08月07日
平和七夕。
たなばたが始まりました。

たなばたにもいろんな種類があって、
サービス業だったってこともあって、
実はきちんと見たことがなくって。
その中でも「平和七夕」はひときわ人が集まっていたような気がする
乱されず平穏な毎日を送りたいなぁ・・・

たなばたにもいろんな種類があって、
サービス業だったってこともあって、
実はきちんと見たことがなくって。
その中でも「平和七夕」はひときわ人が集まっていたような気がする

乱されず平穏な毎日を送りたいなぁ・・・

2008年08月05日
仙台花火
今年の仙台花火は、
残念ながら音だけですごすことになってしまいました。
今年の花火は、
いろんな気持ちに更に拍車をかけて、
独りでいる部屋のなかに、
誰かの姿を思い出したりして、
音楽とふかふかの布団が味方をしてくれたけれども、
花火のおとに、
ただただひたすら追い詰められて、
どこかへ飛び出したい気持ちにおそわれて、
逃げ出したくなった。
今年の仙台花火は、
今まででいちばん、
つらい花火かもしれない。
2008年08月02日
指先
先日ネイルをプレゼントする機会があったので、
ついでに自分の爪もお手入れ

こういうことでテンションがあがるって、
女子の特権だと思いますわぁ
ジルスチュアートのネイルは即乾くし、
いい香りするし、
是非とも一本は押えておきたいとこ
プラスDHCのネイルシールで、
手軽にネイルアートしてみました
超カワイイ
先日のデートでも褒めてもらったし
しばらくは少しこだわってみよう
ついでに自分の爪もお手入れ


こういうことでテンションがあがるって、
女子の特権だと思いますわぁ

ジルスチュアートのネイルは即乾くし、
いい香りするし、
是非とも一本は押えておきたいとこ

プラスDHCのネイルシールで、
手軽にネイルアートしてみました

超カワイイ

先日のデートでも褒めてもらったし

しばらくは少しこだわってみよう

2008年07月28日
いきなりおまつり
仕事中、一番町を歩いていたら、
おまつり集団に巻き込まれました
笑

アーケードに自転車を放置していたので、
移動させられてしまって、
自転車がどこかへいってしまって焦りました・・・
放置自転車は良くないですね
なんのお祭りだったんだろー??
おまつり集団に巻き込まれました



アーケードに自転車を放置していたので、
移動させられてしまって、
自転車がどこかへいってしまって焦りました・・・
放置自転車は良くないですね

なんのお祭りだったんだろー??